Mastering Myself

VCとスタートアップ

【コンシューマ編】Andreessen Horowitzのシードポートフォリオ

Andreessen Horowitzがシード投資(a16zのポートフォリオでseedカテゴリに出てくる企業)したポートフォリオの調査をしたのでそのまとめです。今回はコンシューマ編です。

a16z.com

 

CodeCombat

f:id:yu8_muraka3:20190117143413p:plain

調達額:$2M
調達時期:2016.5

概要

  • 子どもがコンピューターサイエンスを学ぶためのサービスを提供
  • 具体的にはゲームを遊びながらプログラミングが学べるサービス
  • 3年生から12年生向けで、学校に導入されていたりもする

日本のプログラミング教育事業ってどちらかというと、就職・採用斡旋の側面が多くて、教育にガッツリ寄ってるってLife is Techくらいかな(Progateもどちらかというとそっちだけど、対象年齢がもう少し高めな気がする)。そのLife is Techもオンラインより現場教育に比重が大きい。

descript

f:id:yu8_muraka3:20190117150557p:plain

調達額:$5M
調達時期:2017.12

概要

  • 音声をWord文書のように編集できるサービスを提供
  • 音声が文字に書き起こされて、その文字を切ったりすると、音声に戻したときにその部分の音が切り取られる
  • 1分あたり7セントを課金

めちゃすげぇし、超便利だこれ!スマートスピーカーAirPodsで耳から情報入れる時間が増え、同時にコンテンツも増えていくこと考えると、音声データをこれだけ手軽に編集できるのは需要高まりそう。いやーすごい。

Dispatch

f:id:yu8_muraka3:20190117151357p:plain

調達額:$2M
調達時期:2016.4

概要

  • 歩道や自転車道が走れる自動運転のミニ配送車のサービスを提供
  • ラストワンマイルの解決を目指している

確実に来る未来でわくわくする

HVMN

f:id:yu8_muraka3:20190117154609j:plain

調達額:$2M
調達時期:2018.11

概要

  • 人間のパフォーマンスを最適化するためのサプリメントの開発・販売を行っている
  • 脳と体の機能をサポートするためのサプリメントのNootrobox($109.95)
  • 身体的、認知的なパフォーマンスと回復力を高めるHVMN Ketone($99)
  • イライラを減らし、集中力を改善し、そして最適な認知能力をサポートするように設計された向知性薬と共にコーヒー一杯の半分のカフェインを摂取できるGO Cubes($39)

身体機能や認知機能を高めるサプリメント、おもしろい!日本だとサプリメントって怪しいイメージあるけど、逆にスタートアップ的にはこういうギャップはチャンスともいえる。

つい最近読んだ、生理用サプリをやるという日本のスタートアップの下の記事もすごい良さそう!

note.mu

健康機能高めるといっても、様々だし結構アツい分野なのでは?という。

Propel

f:id:yu8_muraka3:20190118180518j:plain

調達額:$4M
調達時期:2017.4

概要

  • 社会的なセーフティーネットをよりユーザーフレンドリーにすることに取り組んでいる
  • フードスタンプやその他の特典を管理するためのFresh EBTアプリを提供
  • Fresh EBTを使用すると、ユーザーはフードスタンプとSNAPの残高を確認し、フードスタンプを受け入れる店舗を見つけることができる
  • またユーザーは支出を追跡することもできる
  • アプリは消費者や政府機関には無料。デジタルクーポンと求人掲示板を通して収益化

これは社会的にも大きく意義のあるスタートアップで素晴らしいな〜。フードスタンプを利用するのは低所得者や失業している人だろうから、求人を通じて収益化しているのがうまいなぁと思う。社会的課題をビジネスで解決するのは本当にかっこいい

Rappi

f:id:yu8_muraka3:20190118184241j:plain

調達額:$9M
調達時期:2016.11

概要

  • コロンビアにあるオンデマンドのデリバリースタートアップ
  • Sequoiaも投資する、ラテンアメリカユニコーン企業
  • 納品までに数日かかる可能性があるラテンアメリカにおける物流のハードルを取り除くのが目標
  • 飲料を配達することから始め、今では食事、食料品、薬品、さらには電子機器も配達される
  • Amazonと違うのは即時配達という点
  • 国および為替レートに応じて、0.80 USDから1.8 USDの間に配達料金を請求され、この料金は、配達の支払いとしてライダーが受け取る
  • Rappiは売上から手数料をとる
  • 月額約3ドルで、配達数に制限のないプレミアムサブスクリプションも提供
  • 宅配便業者は自営業者なので固定費不要
  • ユーザーにアプリ内で自社の製品を案内したり、広告を表示したりして収益化
  • 低需要時に利用を増やすために、Rappiの消費者データを活用することで、特定の顧客プロファイルを選択してサンプル商品を提供する機会を提供 

物流のクオリティが低い新興国だからこそ、高い価値があるようにも思えるが、日本でもあれだけUberEatsが使われていることを思うと、新興国関係なく即時配達への需要は高いのかもしれない。ただ調べてるとビジネス的な難しさはあるっぽい

Shift

f:id:yu8_muraka3:20190118190113p:plain

調達額:$4M
調達時期:2018.2

概要

  • 退役軍人のキャリア支援をするスタートアップ
  • スキルを身に着けたり、ネットワークを構築できる職業体験を提供
  • キャリアプランを立てるのを手伝う

Sigma

f:id:yu8_muraka3:20190118190103p:plain

調達額:$4.35M
調達時期:2017.1

概要

  • 免許電子化プラットフォームを提供
  • あらゆるタイプの組織(組織)が、実績、証明書、資格、ライセンス、メンバーシップ、アワード、イベント、経験などを、標準とされている形式で送信するのを支援
  • Sigmaのツールを使用すると、組織はこれらの関係を管理しながら、スキャン可能、共有可能、そして実用的な検証済みのデジタル記録をユーザーに提供できる
  • 個人はSigmaさえ管理すればよく、二度とカード、ライセンス、またはメモリを失うことはなくなる

雑感

USならではのスタートアップもあったが、descriptやHVMNなんかは日本でもウケる気がする。HVMNはすごいクールだなぁ。